キハ58君の鉄道など ひとコマ

鉄道にかかわることや日々のひとコマを投稿しています。2010年から書いてきた別blogの名前からキハ58を使っています。URLは583系はくつるで^.^/ 

懐かしいヒトコマ

銀河鉄道999ラッピング

目力のある車輌。 西武鉄道南入曽車両基地でのイベントで乗車しました。999のメーテル、いや〜凄い。 宇宙戦艦ヤマトの着想・存在感、アニメーションの迫力で魅了してくれた松本零士さん。 1970年代〜80年代の盛り上がりは凄かったです。映画館のあの大行列…

リゾートうみねこ 久慈駅に到着

海岸線や森の中を走ってきた八戸線。 街並みが見えてきました。 程なく停車。 八戸駅を出発して約2時間、久慈駅に到着しました。 キハ40系とツーショット。 リゾートうみねこ、お疲れ様でした。 青空にポッカリ雲がイイ感じな久慈駅。 豊かな車窓を楽しんだ…

リゾートうみねこ 海岸→渓谷→高原車窓

陸中八木駅を発車しました。 海岸線が続きます。 それでも少し海を離れると真新しい堤防が登場します。 住むことと海を共存させる存在ですね。 半島みたいな部分を過ぎると再び海岸。 爽やかな風景ですね。 そんな風景のなかに津波時の案内表示。 八戸線を実…

リゾートうみねこ 被災復旧区間へ

階上駅で列車交換しました。 走り去るキハ40系、いいですね! 車窓は雪原越し防風林。 海にまた近づいたようです。 小さい川を渡ります。 河口には水門が設置されていました。 程なく、防風林が近づいてきて……。 切れると海岸線。 この辺りは震災の復旧区間…

リゾートうみねこ ナカナカの名前駅

種差海岸です。 三陸復興国立公園の北部有名地ですね。 芝生が雪に埋もれています。 最後部の運転席に乗務員カバン。 D51のプレートシールが貼ってあります。 なんか、らしくてイイですね^^ 程なく駅に到着。 なんと、大蛇! だいじゃ、の読み名ではありませ…

リゾートうみねこ車窓 蕪島のある風景

車窓に海が見えてきました! 港町・八戸を実感です。 ほどなく小山とその上の社が車窓に登場。 八戸市のシンボル・蕪島です。 うみねこの繁殖地としても有名な蕪島。 三陸復興国立公園の北端でもあります。 ほんと街に近い国立公園ですね。 リゾートうみねこ…

リゾートうみねこ 本八戸の風景 雪原足跡やベルトコンベアー

本八戸駅に停車中。 八戸駅方面へキハ40系が発車していきました。 単線の八戸線らしい光景です。 そしてこちらリゾートうみねこ側も出発、 単線に戻りました。 車窓の住宅地。 でもその奥に煙が見えます。 工業でも北東北の中心である八戸市を表しているよう…

貨物線と並走後に本八戸へ

最初の停車駅、長苗代駅に到着しました。 住宅地にある一般的なローカル駅雰囲気です。 発車すると傍らに並走する線です。 おや? 住宅街が終わり本来の八戸市の一端がみえました。 そうなんです、八戸市は北東北の産業の要所。 セメントや発電所など工業の…

リゾートうみねこ 八戸駅を発車

リゾートうみねこの最前部と最後部には車窓を楽しめるスペースがありました。 今回は最後部から車窓をじっくり(^.^) 右上を見ると、元車両であるキハ48のプレートがしっかりありました。 発車時間になりました。 2番線からゆっくり動き出すリゾートうみねこ…

リゾートうみねこで駅弁お昼

訪問した2013年当時はこんな駅弁がありました。 海鮮と肉って、いうことないですよね! パッケージを開けると、 上段にいくら・かに・うにの海鮮御三家。そのものズバリの名前ですね。 そして下段。牛焼肉。 食べ方に迷いました。 で、結果はというとお肉い…

リゾートうみねこ 車内へ

リゾートうみねこの入線時にキハ40系と並びました。 今では会えないツーショットです。 ベースまで入れれば国鉄型同士というのがいいですね。 せっかくなので、駅名板とも1枚。 反対側なので青い森鉄道になっているのはご愛敬^.^;; 乗車するために車両横を歩…

キハ48系 リゾートうみねこ

三陸鉄道のコタツ列車は久慈駅始発。 その久慈駅までは八戸駅から八戸線を使います。 このとき乗車したのはリゾートうみねこ。前回のパノラマ写真にもチラと登場しています。 車体に大きくうみねこが描かれていました。 列車愛称に鳥の名前は珍しかったです…

久慈駅構内パノラマ写真

JR八戸線と三陸鉄道の接続駅・久慈駅構内の写真です。 当時はパノラマ機能のあるカメラを使っていました。 ナカナカな迫力でしょ(^.^) 左端には今は走らなくなったリゾートうみどり、キハ40系。 右端には三陸鉄道の車庫。 懐かし車両あった頃の久慈駅でした。…

三陸鉄道 コタツ列車のある風景

前回記事のコタツ列車。 宮古駅と久慈駅の中間にある田野畑駅から乗車しました。 チラとみえるコタツ列車。 車両は普通の三陸鉄道。 でも、なもみのヘッドマーク付きというのが嬉しいです。 そうそう。 車端部にはだるまストーブがあったんですよ。 津軽鉄道…

三陸鉄道 こたつ列車

テーブルの上のミカン。 そして窓の外は雪景色。 テーブルはこたつのものでした。 部屋にしてはちょと変。 なんと、列車の中です。 中央を通路に、両側にイイ感じで並んでいるでしょう^^ このこたつは見かけだけではありません。 このようにキチンとヒーター…

姨捨駅 冬景色

日本三大車窓。 眼下に善光寺平ひろがる姨捨駅は爽快です。 中でも雪景色。 その善光寺平の説明。 写真撮影した2011年頃は山岳路線の給水所や日本三大車窓であったりする説明もありました。 姨捨駅に当時唯一停車する優等列車だったリゾートビューふるさとと…

只見線 キハ40系の頃

[2010.12月 SONYデジカメ] 昨年の嬉しかったことのひとつ。 只見線の全線運転再開でしょうか。 一部不通になる前年に会津川口駅で小出行きと会津若松行がキハ40系並ぶ風景に出会いました。 地元の皆さんの貴重な交通手段の復活は、鉄道ファンも待ち望んで…

七夕らしく2ショット?

今日は七夕。 ここ関東は台風が過ぎて…でも雲が微妙な感じです。 そんな今日らしさは2ショットで(^.^) 写真は2016年函館駅での1枚です。 函館本線を行く気動車特急と、海峡線を行く電車特急。 この乗り換えなど、昭和の鉄旅ファンにはたまりませんでした! …

昨日は路面電車の日でした

「あれ~形が違う」なんて^.^;; 昔は菱形パンタでしたものね。 6月10日は6(ロ)10(テン)路電ということで路面電車の日でした。 以前は荒川車庫でイベントも開かれたんですよ。 懐かしい車両もどうぞ(^.^)/ 鉄道ランキング

ガーラ湯沢ゴンドラ下り

天気が良くなりました。 混まないうちにパノラマ見ながら下山しましょう! 振り返って、チアーズの発車駅を見上げました。 山頂駅の雰囲気ですね。 谷を下り、斜面にへばりついて進むゴンドラ。 端の部分では視界が開けます。 右中央には新幹線の駅舎もバッ…

スキー場のクリームあんみつ

晴れてきました。 ガーラ湯沢スキー場の基地になるチアーズからの、越後湯沢俯瞰風景です。 越後山脈を含め雄大な風景でした。 そしてこちらはチアーズの内部。 スキー場のカフェテリアらしい雰囲気でしょ^^ そして窓から見える風景は…… 越後山脈。 そして八…

ガーラ湯沢 雪上車

滅多にみることのない車両に出会いました。 雪上車です! 中に人が見えます。 雪上車で巡るネイチャーツアーでした^^ 走り出した雪上車。 カッコイイですね! 雪原に消えていきました^^ 鉄道ランキング

ガーラ湯沢ゴンドラ上り

8人乗りのゴンドラ。 観光ロープウェイより機動力はあります。 乗車するとあっという間にスピードを上げるゴンドラ。 曇っていますが、薄っすらとガーラ湯沢駅の外観が見えました。 もうちょっと上ると眼下に越後湯沢です。 はくたから遠望した景色を俯瞰し…

ガーラ湯沢駅

せっかく来ました。 下車しましょう^^ エスカレータを上がったコンコースからは越後湯沢の街並みです。 ホント近いですね! 改札の雰囲気。 普通の自動改札が並んでいます。 が! 一歩踏み出すと、オオッ! 改札口側である左側に駅キップ売り場、対面の右側…

北陸新幹線開業2か月前㉚ 越後湯沢駅-ガーラ湯沢駅

折角の冬・越後湯沢駅。 新潟行きを見送った後にガーラ湯沢駅まで1駅乗車しました。 まるで噴水! スプリンクラーが大活躍する上越新幹線らしい冬景色です。 そして車窓にひろがるスキー場。 ガーラスキー場できるまで駅前スキー場の定番だった布場ゲレンデ…

北陸新幹線開業2か月前㉙ 越後湯沢駅のE4系切り離し光景

はくたかと接続し関東-北陸を結ぶ基幹。 上越新幹線です。 当時はE4系が大活躍していました! しかも冬はガーラ湯沢行きを切り離します。 ちなみにこの時は、オリジナルカラーと朱鷺色^^ 新潟駅行きを切り離し… 締まり始める連結カバー。 少し昆虫顔^^ ナカ…

北陸新幹線開業2か月前㉘ 越後湯沢駅の681系

終着の越後湯沢駅に到着しました。 681系、快速感あるフェイスですね^^ 最後に下車する際にパチリ。 温かみある車内でした。 下車したところで駅名板と共に。 首都圏と北陸を結ぶ状ような役割を担っていたはくたかです。 案内表示と。 本数も多かったですね…

昭和の日に

いまでも昭和な鉄旅を楽しめるいすみ鉄道を。 キハ28系、東北・中国・四国の国鉄旅で特に乗車した車両です。 ワイド周遊券やミニ周遊券で急行料金不要で乗車できたのが嬉しかったです。 国鉄カラーに青空。 あの頃を思い出すようです^^ 鉄道ランキング

北陸新幹線開業2か月前㉗ ほくほく線内の特急はくたか車窓

直江津駅を発車し、信越本線と別れ第3セクターのほくほく線に入ります。 しばらくすると一面の雪景色! しかも積雪量もあります。さすが豪雪地帯ですね。 高速運転するほくほく線。 雪風景もですがトンネルの多いこと。 越後山脈を貫いて直線的に進みます。 …

北陸新幹線開業2か月前㉖ 特急はくたか車窓

コーヒータイムで一息ついた後、反対側の車窓には海。 日本海が見えてきました。 山々の裾野の狭いところに住宅がいっぱい。 厳しい地形の中をはくたかは進みます。 親不知を超え、大きい川を渡ります。 北アルプスを源流とする姫川です。 山肌には水力発電…