キハ58君の鉄道など ひとコマ

鉄道にかかわることや日々のひとコマを投稿しています。2010年から書いてきた別blogの名前からキハ58を使っています。URLは583系はくつるで^.^/ 

飛鳥山公園 黄紅葉と都電ときどきSL

ひとつ目の都電。

先には黄葉したイチョウ

都電はイチョウの色をまとっているように見えます。

別の場所では色付いたモミジ。

背景に石垣や他の緑が見えます。

ここは飛鳥山

昨日記事で俯瞰した場所です。

その公園の中央部に、都電や遊具が置かれているエリアがあります。

都電6000形の近くには人魚姫。

なにか不思議な組み合わせです。

不思議な組み合わせといえばこちらも。

赤いタコさんが、都電を見て驚いているようです。

でも、このような所にタコさんがいたら、都電の方が驚いちゃいますよね。

都電以外にもう一車両置かれています。

一番多く製造された蒸気機関車D51です。

奥のイチョウといい感じのコラボしていました。

ちなみにこのイチョウ、色づきが見事。

対になっていて、このエリアのシンボル的存在になっています。

D51のそばには意外な物も。

船です。

蒸気機関車と船の並列展示なんて、超レアですね。

広場にはいろいろな生き物もいます。

その先に都電。

のどかな飛鳥山公園のひとコマでした。


鉄道ランキング