キハ58君の鉄道など ひとコマ

鉄道にかかわることや日々のひとコマを投稿しています。2010年から書いてきた別blogの名前からキハ58を使っています。URLは583系はくつるで^.^/ 

なかなか愉快に突っ込める豊島園駅

仲良し3人組が微笑みかけるハリーポッターのラッピング車両。

としまえんの跡地にできたスタジオツアーのタイミングで、ハリーポッターの世界観を取り入れた豊島園駅へ行きました。

ホグワーツ魔法魔術学校へとつづく「ホグズミード駅」をイメージして2023年に改修したホームに2つ象徴的なものがあります。

まずは蒸気機関車の模型。

ホグワーツ特急とまではいきませんが、明治時代に英国から輸入した車両に似ていて雰囲気たっぷりです。

キチンと線路も。

末端が上にカーブしていて、さながら銀河鉄道999のように宇宙から帰還したようなイメージです。

決して、資金不足で線路がこれだけしか作れなかった訳ではありません。でも、そんな風にも突っ込みたくなりますね^.^;; 背後の民家がほのぼのした感じがします。

もうひとつは電話ボックス。

「通話できない電話を置かないでくださいね、西武鉄道さん」って言いたくなるような表示があります。

魔法省への入口になっている電話ボックスをイメージしていますが、思わず突っ込みたくなります^.^;;

ホームを出ると駅前にはオブジェがあります。

物語のキーになる鹿です。

でもこの鹿は、スタジオツアーの入口にある鹿のオブジェと一緒。

世界観を反映しつつ、愉快に突っ込みもできる豊島園駅でした。


鉄道ランキング