キハ58君の鉄道など ひとコマ

鉄道にかかわることや日々のひとコマを投稿しています。2010年から書いてきた別blogの名前からキハ58を使っています。URLは583系はくつるで^.^/ 

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

練り切りで美味しくハロウィン

現在、群馬県八ッ場ダムの湖底に沈んでいる吾妻線の旧・川原湯温泉駅。 跨線橋があって、ローカル感たっぷりの駅でした。 入線してくるのは115系。 ハロウィンのこの時期にSNSの鉄道系グループで、その色合いからカボチャ電車で多く投稿されています。 そう…

御徒町駅至近 松坂屋デパートで硬プリン&ホットケーキ

パンダが京浜東北線を見送る駅。 御徒町です。 駅北西側のアメヤ横丁が有名ですが、老舗の百貨店・松坂屋も頑張っています。 最近ではお中元お歳暮のバラ売りで年2回はTV登場する松坂屋。 その松坂屋の4階にレトロ風喫茶のトリコロールがあります。久しぶり…

富士山をつまむ? 富士山カステラ

もはや懐かしい国鉄色189系。 2018年の引退月に撮影したホリデー快速・富士山です。 背景には雪をまとった富士山。 そんな富士山はよくお菓子になりますね。 これは山梨県松永製菓さんの富士山カステラです。 カステラと名付けられていますが、人形焼でしょ…

伊予鉄・梅津寺駅 と 『がんばっていきましょい』

ホーム横に広がる砂浜。 穏やかな海と奥に小高い山。 ここは愛媛県松山市を走る伊予鉄・高浜線の梅津寺駅です。 面する海は穏やかな瀬戸内海。 昨日チラと触れた観に行った映画というのは、この場所を舞台にしたアニメ作品でした。 ポスターに登場する5人の…

池袋はハロウィンコスプレで盛り上がり

JRだけでもこれだけ乗入れている駅案内表示。 池袋駅です。 路線は山手線、埼京線、新宿湘南ラインだけですが、行先がバラエティさ凄いです。 新宿・日暮里など近場あれば、北に宇都宮・高崎、南に逗子・小田原。 書かれていませんが、特急日光で日光、特急…

愛と友情と裏切り……西村京太郎氏作家訓

鉄道を使ったトラベルミステリー第一人者の記念館写真がもう少しでてきました。 館内に入って2階へ。 その踊り場から見下ろすと、おおっ! 平面の黒い人影。 いかにも現場といった雰囲気になっています。 室内には多くの書籍。 カッパノベルズが多いでしょう…

西村京太郎記念館カップコーヒーでアンジェリーナのモンブランを楽しむ

東海道本線湯河原駅。 青空が似合う温泉駅のホームです。 駅から徒歩15分ほど歩くと、西村京太郎記念館があります。(現在閉館中) トラベル(鉄道)ミステリーの第一人者。 渡瀬恒彦や高橋英樹が演じる十津川警部シリーズなど、TVドラマ多いのも旅情とミス…

時刻表も衣?替え

暑い暑いと思っても、めっきり涼しくなりました。 忘れていた小さな時刻表の衣?替えしました。 季節ごとに発行される小さな時刻表。 小さくなっても大型(通常)時刻表の全てを掲載しているのは凄いです。 ありがとう夏号。 よろしくね秋号。 ちなみに秋号…

素敵なデザイン 新宿湘南ライナーのヘッドマーク

新幹線高架。 そのかたわらに埼玉ニューシャトル。 そして直流特急型電車183系。 鉄道博物館のひとコマです。 国鉄時代の1972年にさざなみ/わかしお等房総で初めての特急としてデビューしました。 しかし、直流型として走行できる東海道・伊豆方面の列車にも…

酔ったかなぁ

「あーあ、酔ったかなぁ、風でも浴びるかぁ だいぶ酔っているなぁ、中央線がボケて見えるなぁ」 ……なんて^.^;; 鉄道博物館の急行型455系からオレンジ色101系を撮影。 手前の窓ツマミにピント合わせたら、面白いシチュエーションの1枚になりました^^ 鉄道ラン…

大塚・天祖神社 宮神輿御渡

庚申塚電停。 都電荒川線で唯一ホームに飲食店がある電停です。 この地域一帯の総鎮守である大塚・天祖神社の御鎮座700年を記念した奉祝大祭があり、 この庚申塚電停から約30mのところにある庚申塚から昨日お神輿が出発しました。 大きいお神輿! 700年記念…

松山城 ロープウェイ リフト 駅スタンプ(6)-2

松山市と言えば、 山の上の天守閣。 下を走る路面電車。 市内を代表する風景です。 山の上にある松山城へはロープウェイやリフトを使って行くことが出来ます。 その松山城/ロープウェイ/リフトが一つにまとまった観光スタンプがありました。 実際にロープウ…

旧駅舎の記憶 松山駅 駅スタンプ(6)

道後温泉に松山城、そして正岡子規の句。 松山らしさが凝集された1970年代の松山駅のスタンプです。 国鉄が“一枚のキップから”観光キャンペーンしていました。 まだまだ航空券が高価な時代で、国鉄は旅行にとりなくてはならない交通手段でした。 スタンプの…

インド映画『花嫁はどこへ?』

インド映画と言えば、ヒットした『ムトゥ踊るマハラジャ』『R.R.R』など上映時間が3時間くらいと長く、突如挿入される歌も踊りが知られています。 でも先週末に観たこの作品は上映時間が2時間しかなく、歌も踊りも出てきません。 その代わり、観終わった後に…

鉄道博物館のE1系

なにか見たことあるマーク。 そして、その奥には……。 ここは鉄道博物館。 昨日「まぼろし~」で見えたE1系です。 新幹線初のオール2階建て車両であったE1系Max。 思い出すのはキョンキョン出演のCMです。 線路上のE1系右側から「Max~」って声をかけると後ず…

E1系 まぼろし~

大宮・鉄道博物館でのひとコマ。 博物館の南館には山形新幹線で活躍した400系が展示されています。 その左側にEの名称が付いた最初の新幹線車両・E1系Maxが並んでいました。 え~、IKKOさんではありませんが「まぼろし~!」 …なんて^.^;; 400系と次に登場し…

日比谷でチョコバナナイチゴサンド

ビルの隙間から見える小さいAのN700系東海道新幹線。 ここは日比谷のミッドタウン近くです。 そして写真右側に見える日比谷シャンテ。 オシャレ商業ビルの草分けです。 そんな日比谷シャンテの2階にフルーツの美味しいお店があります。 東京を中心に神奈川、…

阿佐海岸鉄道DMV at お台場

今日は鉄道の日。 昨日今日とお台場で開催された鉄道フェスティバルに珍しい車両が展示されました。 四国・徳島県から高知県にまたがる海岸線を走る第三セクター・阿佐海岸鉄道。 その路線で走っているDMV(デュアル・モード・ヴィーグル)です。 写真左下に…

鉄道フェスティバル in お台場

「JR四国にこんな車両走ってたっけ?」 なんて、ボケたりして^.^;; 鉄道の日を有する今週は各地で鉄道イベントが開催されますが、 都内では今日明日、お台場で鉄道フェスティバルが行われています。 JR各社や私鉄の大手/中小がこぞってブースをだしています…

JR職員用 寝坊防止装置

おおっ、ベッドの上に何か青いものが置いてあります。 これはもしや。 昨日記事の南てっぱく駅みどりの窓口の奥にそのベッドはありました。 そうなんです。 これはJR職員の寝坊防止装置でした。 正確には、定刻起床装置個人簡易型、というそうです。 決まっ…

みどりの窓口お仕事体験

聞いたことのない駅名? ここは大宮の鉄道博物館内にある模擬駅の窓口です。 最近減ってきていて話題になっているみどりの窓口ですが、ここでは窓口の仕事体験ができるんです。 緑色の座席マークはほんとおなじみですよね。 減っている窓口に、これまた存在…

電車と綱引き

オーエス、オーエス! 相手は……電車? 今日10月10日は第1回東京オリンピックの開会式の日。 それを記念して1999年まで体育の日でした。 そんな元・体育の日に綱引きの投稿です。 ここは数年前の東急長津田工場。 電車まつりが開催されました。 子供向けの目…

十份(じゅうぶん)でランタン上げ

ランタンに願い事を書いて。 天高く飛ばす。 いわれによると、昔、盗賊が現れた際に村人たちが山に隠れ、盗賊が去るのを待ち、天燈を使って連絡し合ったそうです。 現在では「幸福祈願」の象徴 へと変化し、その風習が受け継がれて今になっているとのこと。 …

鉄道博物館のE5系新幹線電車運転席見学

E5系新幹線車両(実物大モデル)の運転席近くに人が集まっています。 鉄道の日がある10月。 大宮の鉄道博物館はいろいろなイベントが開催されています。 その中に、E5系新幹線電車運転席見学がありました。 入館後に鉄道博物館の抽選アプリで申し込みます。 …

ターレットのある風景 鉄道博物館

「こんなとこに置きっぱなしにしているのは、た〜れ〜❓」 なんて駄洒落が出てきそうな風景です(^^;; 物品の搬送に市場などで活躍するターレット。 485系特急車両の横にあるこの様子は、 上野駅で特急ひばり・やまびこ等が発着する地平ホームでの当時の風景を…

チキン弁当も60周年

東海道新幹線が開業60周年なのと同じく、人気の定番・チキン弁当も60周年なんです。 ここはクロスシート座席。 60の数字が目立つ、特別パッケージのチキン弁当。 そのパッケージをあけると、 いつも通り、ケチャップライスの入れ物と、から揚げの入れ物。 ス…

東海道新幹線開業60周年展示 鉄道博物館

10月1日に開業60周年出発セレモニーが東京、静岡、名古屋、新大阪の各駅で行われました。 各式典はニュースなどで見ましたが、そんな雰囲気を体感することが出来ました。 大きい横断幕。 上部にはくす玉。 60年前の雰囲気にひたることが出来ました。 場所は…

冷水器を使う 寝台特急あけぼのにて

昨日記事で新幹線0系の冷水器を取り上げました。 鉄道博物館の保存車両には紙カップなく、当時の様子をふり返れません。 そこで、冷水器が備えられていた寝台特急あけぼの乗車時のものを。 定期運転した最後の寝台特急あけぼの。 在来特急全盛時代の名残を有…

冷水器のある風景 新幹線0系

特急など優等列車の車内設備に設置されていたもの。 冷水器です。 ペットボトル飲料がまだ一般的でなかった時代に、この冷水器は貴重な存在でした。 板状の紙を袋状にして冷水を入れ呑みました。 程よく冷えていて、美味かったですね。 保存するためには塩素…

パーピン? あきづき梨

なんか麻雀の牌みたいな並び。 雰囲気あるでしょ^^ あきづき梨です。 爽やか甘さとみずみずしさの幸水に始まり 甘さと酸味のバランスあり少し濃厚な味わいの豊水、 そして、さっくり食感とホドホド甘さのあきづき。 一連の梨シーズンを味わった今年です。 今…