車両展示、台車かぶせ実演、車体吊り上げの3つ以外にもセンターならではの風景に出会いました。
親子来場者向けの顔出しパネル。
まるでバスケットボール・あかつきJAPANの富樫選手と渡辺選手みたいですね。
車両展示のそばでは、このような表示がありました。
科長? 課長?
JRでは病院と同じような科を使うんですね。
その車両展示の背後の建屋内。
見えるのは線路のみ。
がらんとしたメンテ工場もとても新鮮です。
「警笛鳴らせ」
確かに前がボケてますね……なんて^.^;;
そんな建屋内の一角には台車車輪部の断面模型もありました。
この歯車でモーター回転を伝えているんですね。
そして建屋がいには蒲鉾がたくさん。
年々暑くなる夏。
冷房装置はますますなくてはならないですね。
もうすぐお彼岸。
秋らしくなることをチョッピリ期待します。
以上、8月末の土曜日に開催された夏休みフェアの様子ご紹介でした(^.^)