いきなり本題からは外れますが“みずのみき”を変換すると
→“水野美紀”が真っ先にでてきました^.^^; なるほど、日本語は難しいですね。
世界でも数少ない蛇口から水の飲める国・日本は皆さんご存じだと思います。
そんな現実がよくわかる場所は公園や駅の水飲み器です。
JRではだいぶなくなりましたが、都営地下鉄は結構残っていますね。
それなりに幅のあるホームで邪魔になりません。
最近は学校にも水筒を持っていく時代。
水道局も運営する都ですから、こうしてキチンと設置されているのかもしれません。
大切にしたい公共施設です。