2023-02-05 貨物線と並走後に本八戸へ 懐かしいヒトコマ 最初の停車駅、長苗代駅に到着しました。 住宅地にある一般的なローカル駅雰囲気です。 発車すると傍らに並走する線です。 おや? 住宅街が終わり本来の八戸市の一端がみえました。 そうなんです、八戸市は北東北の産業の要所。 セメントや発電所など工業のみならず、漁港と工業港を兼ねた港町でもありました。 傍らの線は工場を結ぶ貨物線なのでした。 市を南北に走る馬淵川を渡り程なくすると列車が止まりました。 駅前らしい雰囲気。 実質的な八戸の中心駅・本八戸です。 鉄道ランキング