キハ58君の鉄道など ひとコマ

鉄道にかかわることや日々のひとコマを投稿しています。2010年から書いてきた別blogの名前からキハ58を使っています。URLは583系はくつるで^.^/ 

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

185系記念弁当てっぱく2景^^

大宮駅で購入した記念弁当をもってやってきた鉄道博物館。 折角なので2つのシチュエーションを^^ 「駅弁買ったし、ひばり乗るぞ!」 昨日の写真にもありましたが、ボンネット形の485系ひばりが展示されています。 発車案内板もあって、いい感じでしょ^^ 「…

駅弁の似合うクロスシート^^

窓際に駅弁。 駅弁を味わうならクロスシート。 昭和の鉄旅、ひとコマのようです! 大宮駅で185系記念弁当を持って出向いたのは大宮の鉄道博物館でした。 1枚目の写真を撮ったのは、ヒストリーコーナー。 写真中央の455系です^^ 交直両用形の急行車両。 東日…

185系記念弁当^^

3月のダイヤ改正で踊り子から引退する185系。 今後の動向が気になる中、記念の駅弁が発売されました! 伊豆の海バックにしたナカナカな掛け紙^^ 購入したのは大宮駅。 旨囲門です。 駅弁マイスターの方がTVに登場し有名になりました^^ それでも新幹線運転縮…

251系の海すれすれ車窓 2019,2020年

昨日記事登場した251系。 折角なので伊豆急行線・熱川-稲取間の車窓を振り返ります。 10号車の展望席。 鉄路と青い海原を一目にできるこの風景、清々しい鉄道旅の1シーンでした! そして… 中間車両の上部まで食い込む大きい窓、まさにスーパービュー^^ 海岸…

251系、185系で下田のキンメ! 2020年

昨年1月の伊豆急下田駅ホーム。 既に引退した251系スーパービュー踊り子と来月引退する185系踊り子の姿がありました。 伊豆旅行で行きは251系、帰りは185系とか乗り分けも楽しかったですね^^ そんな伊豆急行線終点の下田駅前です。 下田らしい外輪船のモニュ…

185系 座席周りの想い出 2014年

乗車した特急草津の185系。 特急らしいリクライニングシート。 アコモデーションされた座席です。 乗り心地、いいですね! 加えて横引きのカーテン。 蛇腹状の折り込みが描く布のカーブは、特急らしい品を感じます! そして…エッ、つまみ? そうなんです、18…

特急草津185系 上野駅地平ホーム発車 2014年

上野駅14番線です。 どうですか、この吊り下げ乗車案内! 昭和の鉄道ファンには嬉しい存在です^^ 吊り下げ板で単独表記されていた特急草津31号。 1階にあたる地平ホームからの発車はいいですね! 乗車すると目に飛び込んだのは、クハ185のプレート。 いい感…

185系の幕回し 2014年 上野駅地平ホーム

上野駅14番線に回送で入線した185系。 幕回しの場面に出会いました^^ 185系はといえばの踊り子! 今度のダイヤ改正で廃止される湘南ライナー! 主に高崎線で走ったホームライナー! そして乗車する草津! 多彩な運用の185系を改めて実感しています^^ 加えて…

EXPRESS185 2014年

踊り子から引退で盛り上がっている185系。 高崎線の運用でストライプ柄でない185系が走っていました。 こう見るとホワイトだけのボディに見えます^.^;; 特急草津にも充当。 2014年3月ダイヤ改正まで活躍していました^^ 鉄道ランキング

キハ222+2004+205、2005そろい踏み ひたちなか海浜鉄道2014年

帰路につくため行ったホーム。 おおっ! 勝田駅からやってきたレトロ・キハ3両+ギャラリー・キハ1両です。 出札所の上にあった写真が揃いました^.^/ 下車する多くの方々。 自分のホームには連れ帰ってくれるキハ37100。 先頭車に乗車しました。 中根駅! 菜…

湊線フェスティバルの駅舎 2014年

飾ってあった写真は、活躍している懐かし車両たちです。 この日は全部に会えました! それもそのはず。 2014年のこの日は、フェスティバルだったんです! 車両皆さん総出で歓迎してくれました^^ 銚子電鉄とのコラボ乗車券まで。 茨城と千葉、隣同士で頑張っ…

那珂湊駅 ひたちなか海浜鉄道2014年

昨日記事のギャラリ-・キハの先に見えた風景。 昭和風な駅舎。 線路が合流していきます。 合流したところから振り返ると、見えました。 ギャラリー・キハの全景です。 JRからの乗り入れがあった時のままの長いホームにポツリ風な感じでした。 そして改札。 …

ギャラリー・キハ2005 ひたちなか海浜鉄道2014年

ホームに停車してキハ2005は、キハ22系に準じた車両です。 国鉄急行色をまとった車両。 三本髭は島原鉄道をイメージしたらしいです。 でもやってきたのは1969年、北海道の留萌鉄道廃線によりやってきました。 先頭に乗車。 運転席車窓はいいですね! 目の前…

キハの似合う那珂湊駅ホーム 2014年

ひたち海浜公園のネモフィラ、阿字ヶ浦駅のお祭りを堪能。 キハ・トリオで戻ってきた那珂湊駅です。 そのまま勝田駅まで乗車される方が多いようで降りる人は少々。 でも降りたおかげでキハ205の全景に会えました^^ 発車していくキハ205に沢山のカメラが向け…

チョコレートなムーミン 2019,20年

皆さま昨晩の地震は影響ありませんでしたでしょうか? 何事もなかったようなバレンタインデー日曜日の朝、笑うミルクチョコレート・ムーミンでほっこりなどいかがでしょう^^ てっぱくのEF55です^^ 照明のお陰で笑うムーミン誕生! なかなかでしょ^^ 2019年に…

昭和なキハからの阿字ヶ浦駅-那珂湊駅車窓 2014年

最後部のキハ205に乗車しました! クロスシートに扇風機。 昭和の鉄旅気分の車内です^^ 見上げると車両の説明がありました。 岡山県から茨城県へやってきた車両なのですね。 はるばる700kmをようこそ^^ 最後部から見た阿字ヶ浦駅ホーム。 珍しい国鉄風のキハ…

阿字ヶ浦駅ホームでのキハ222、キハ205 2014年

ひたち海浜公園まで延伸が決まったひたちなか海浜鉄道。 ネモフィラ人気初期の2014年当時、昭和な鉄道車両が大人気でした! 阿字ヶ浦駅に昨日記事のキハ・トリオが到着しました。 先頭のキハ222がいるホームと三角屋根の駅舎、駅名字体…昭和感たっぷりですね…

ひたちなか海浜鉄道 夢のキハ・トリオ 2014年

3710形+37100形が走り去った後のことです。 やってきたのは… キハ205! 窓全開~阿字ヶ浦駅へ向かいます。 昭和の鉄旅思い出しました^^ 来るときに乗ってきたキハ2004! 先頭にキハ205を連結したようです^^ 〆はキハ222! 次から次とたまらない混編成です。…

37100形 阿字ヶ浦駅発車 2014年

昭和な駅風景の阿字ヶ浦駅。 駅を見ると3710(ミ・ナ・ト)10倍?形停車中です。 温泉・アンコウ・昆布の阿字ヶ浦駅銘板、再び。 37100形とツーショット^^ 間もなく発車時間。 踏切の近くに移動しました。 Sマーク、今話使われていないスプリングポイントが…

お祭りの阿字ヶ浦駅 2014年

ひたち海浜公園から戻ってきた阿字ヶ浦駅。 凄い人です! GW中、ネモフィラなどに合わせお祭が開催されていました。 駅前スペースでは、ミニ列車の運転。 鉄道のイベントには似合いますね^^ 駅舎の空いたスペースでは鉄道ジオラマ。 地元有志の方のご協力だ…

青い妖精たち ネモフィラ 2014年

青空を映しとったような花たちの海。 4月末のひたち海浜公園です。 「見て見て!」 って声をかけられているような可憐さ^^ ネモフィラの山です。 注目されだして時でこの混みようですから、おととし辺りはもっと大混雑だった模様です。 広い公園です。 土休…

阿字ヶ浦駅 GWお祭りの頃 2014年

改札までの道すがら。 阿字ヶ浦の駅名板を見ると、文字にアンコウやコンブが紛れていました^^ 使用してない線路上ではギターとバイオリンのミニコンサートです。 いい感じ! 青空下、爽やかな音色が響いていました^^ 阿字ヶ浦駅舎です。 壁の色が空の青と同…

キハ2004 阿字ヶ浦駅 2014年

通路まで満員の車内。 有名になり始めたひたち海浜公園ネモフィラの力は凄い! 島式だったものが片面になった阿字ヶ浦駅ホーム。 勝田や那珂湊へ戻る乗客で賑わっています。 下車して改めてキハ2004に対面。 国鉄感がタップリでした! 記念にサボもパチリ! …

那珂湊駅-阿字ヶ浦駅 2014年

ポイントの先。 左は車庫にキハ、右はホーム。 おおっ! ホームには多くの方がカメラを向けていました。 那珂湊駅ホームです。 レトロ気動車が運転する成果、ホームの奥にも多くのカメラ。 人気者のキハ2004^^ 緑の中、ストレート。 サツマイモ畑の中、スト…

中根駅-那珂湊駅 2014年

勝田駅からキハ2004が戻ってきました。 すこしタイムスリップしたような気分です。 運転席後ろに乗車。 伸びる鉄路、そしてカーブ。 ストレート。 水張り田、小さい踏切…鉄道旅情感じます。 目の前に鉄橋が現れました。 今ではここに高田の鉄橋駅があります…

キハ2004(2000形)との出会い 2014年

2014年当時、キハ22系に準じたキハ2004が走っていました。 この時はひたち海浜公園のネモフィラを観るのメインだったのですが、中根駅で出会っちゃいました! 1970年に北海道の留萌鉄道廃止に伴ってやってきましたが、車歴自身は50年超なんです。 凄い! 周…

中根駅での1枚 2014年

列車がいった後のホーム屋根部。 通勤/通学の自転車が地域交通機関の使命感じます。 セピアの似合う風景でした^^^ 鉄道ランキング

中根駅にて 2014年

2月になりました。 記事はひたちなか海浜鉄道の続きです^^ 中根駅で下車。 3710+37100形を見送りました。 ホームのカーブ、両脇の緑、視界が開ける前方。 なかなかのろロケーションです! 古墳感じる根の字体もいいですね^^ 長閑さいっぱいのホーム。 先端か…