キハ58君の鉄道など ひとコマ

鉄道にかかわることや日々のひとコマを投稿しています。2010年から書いてきた別blogの名前からキハ58を使っています。URLは583系はくつるで^.^/ 

懐かしいヒトコマ

北陸新幹線開業2か月前⓵ 高崎駅

2015年1月北陸新幹線開業で無くなる北越急行・特急はくたか乗車しに富山駅側に行きました。 なぜ富山側へ…それはおいおい^.^;; その頃はまだE4系がフル稼働していた上越新幹線。 初代色と朱鷺色の連結なんかもあったんですよ^^ お金のかからない旅の記念・駅…

ヘッドマーク・チョコ

ブルートレインなど寝台列車のヘッドマーク。 2016年のバレンタインシーズンに大宮の鉄道博物館他で発売されたものです。 丸い形状はチョコにピッタリですね! 折角なのでヘッドマーク付けたけん引電機関車たちと組み合わせで1枚。 ちなみに中身のチョコは、…

NEX合流

えっえっ成田エクスプレス! チェックしていなかったのですが運転日だったようです。 富士山が世界遺産登録されたことからインバウンド需要に対応して、富士急行線まで乗り入れています。 E259、189系、189系、205系。 JR、国鉄車両が一目でした^^ 帰路の3…

189系撮影会

時間が来て始まりました。 189系引退記念の撮影会@河口湖駅。 月江寺駅近くで撮影した2編成が参加です。 入場券を購入すれば参加できた撮影会。 国鉄特急型はカッコいいですね。 189系だけではありません。 富士急行線を走る普通列車の数々。 元京王5000系…

モ1形

大月駅、富士山駅にもあった鳥居。 河口湖駅の鳥居は、加えて富士山とコラボという素晴らしさ! 右手の駅舎から少し離れたところに立っているこの鳥居の左側。 電車が展示されています。 角ばったフォルム、色合いが印象的な車両。 富士急前身の富士山麓電気…

189系お別れの頃 河口湖駅ホーム

端正な横顔。 到着したホームから、富士山とのコラボが爽やか過ぎです! 元205系の富士急6000系。 コミュータートレインらしいカラーリングですね^^ 富士山イメージの駅名板。 観光の拠点として『河口湖』の文字が似合っています^^ JR東日本の211系。 中央本…

河口湖駅に到着

大月駅行きフジサン特急を見送りこちらも発車です。 右の大月駅方面は、下っているのが良くわかりました。 富士急ハイランド駅の次、ホームが見えてきました。 終点の河口湖駅です。 一番南側の3番線に入線します。 留置線にはトーマスランド号が停車してい…

富士山駅でフジサン特急

富士急ハイランドのジェットコースターをバックに列車がやって来ました。 前回記事で鼻たれ富士山が描かれていたフジサン特急です! 元は小田急ロマンスカー。 RSEとよばれた20000形がフジサン特急として第二の人生を送っていました。 遠目には富士山。 フジ…

フジサン特急 鼻たらしちゃアカン^^

富士山、デ~ン! 富士山駅屋上テラスからの眺めです。 壮観でしょ^^ 望遠で撮影すると登山道までクッキリ! ほんと近いんですね^^ テラスからは富士山だけではありません。 空中にはみ出すレールたち…富士急ハイランドのジェットコースターです! 民家と一…

富士山駅

見事な鳥居。 良く見ると駅の名前! 富士山駅です。 駅ビルに鳥居なんて、斬新でした! ビルの屋上には大看板。 超シンプルなんですけれど、逆に印象的です。 駅へ入線するときに撮った1枚です。 ねっ、存在感ありませんか?(^.^) そんな屋上へ行くと。 おお…

189系 グレードアップ色

1月21日記事の続きに戻ります。 走り去った富士登山電車の方向から何かやって来ました。 189系…快速富士山の臨時列車です。 グレードアップあずさ色です! 簡易リクライニングだった特急あずさのシートをグレードアップ、座席の床高さも少し上がって乗り心地…

富士登山電車 青富士

車内のつり革も木造り。 温もりを感じますね。 その温もりを増してくれるハートつり革もあったんですよ^^ 窓を向いたシート。 こちらも木の温もり満点! こちらの車両は青富士。 青富士暖簾もしっかり^^ 富士山に青は似合いますね。 反対側の先頭部。 L字雰…

富士登山電車 赤富士

富士登山電車がやって来ました。 乗車したのは下吉田駅です。 そして車内。 元京王5000系とは思えないリビングルーム感でした! そんな車内には富士急のロゴ入りガラスケースがあります。 そこには富士急車両の模型たちです。 電車の中で観る電車、いいです…

189系 国鉄色

やってきたのはホリデー快速・富士山1号。 国鉄色です! やっぱイイですね、このカラーリング。 特急あずさとして、当たり前のように走っていた時代を思い出すようです^^ そして最後部。 富士山とツーショットでした。 まさに快速富士山! 189系が走り去った…

月江寺駅から撮影地へ

189系 ホリデー快速・富士山から引退することから撮影会の当日。 月江寺駅横の踏切は生活に近い感じでいいですね。 送り込みの列車を狙って、この踏切を渡り有名撮影地へ向かいます。 線路沿いを歩いていきます。 斜め前に富士山の勇姿! 寒い1月ですが、凛…

迫る富士山 禾生駅-月江寺駅

やってくる元205系! 元205系に元205系が迫ります。 交換機能のある禾生駅らしいです。 そんな禾生駅の信号先。 雪帽子の富士山でした! その先、三つ峠駅を過ぎると有名撮影地にさしかかります。 車内からも勇壮な富士山の麓からの姿がバッチリ! 富士山が…

富士山に引き寄せられるように 大月駅-禾生駅

大月駅を発車した列車。 上大月駅を過ぎると… 早くも富士山が目前に! 雪帽子がいいですね^^ さらにその先、田野倉駅を過ぎると何か線路上を横断。 リニアの実験線です。 時速500kmを超えて走るんですから、なかなか頑丈そうです。 “とまれみよ” 走りながら…

富士急を走る元205系

前回投稿で横顔が見えた車両は元205系でした。 田の字型の窓が印象的です。 ななつぼしなど鉄道車両デザインで有名な水戸岡鋭治氏による改装。 さて、そんな車内は… 床、つり革…木材が多く使われています。 水戸岡さんらしい温かみある車内ですね^^ 極めつけ…

189系 ホリデー快速・富士山から引退の頃 大月駅

1月と言えば思い出すのは2018年。 189系で走っていたことから国鉄型ファンに人気のホリデー快速・富士山。 引退が決まり撮影会とかいろいろな催しがありました。 まずは富士急起点の大月駅です。 中央本線からの乗り換え多いですが、本来の駅入り口はこちら…

鉄道まつり 想い出の1枚

10-11月というと2019年までは多くの車両基地公開(鉄道まつり/フェスタ)が開催されていました。 昨年今年と社会情勢並びに鉄道会社の経営状況のため、一変しています。 そんな中、振り返ると壮観さで思い出すのが、写真の光景です。 2015年の都営フェスタ…

東京総合車両センター夏休みフェア2019の想い出

コロナ下で鉄道関係のイベント、特に多くの人が集まる車両基地公開はほとんど中止されています。 そこで、東京の夏休みといえば、の2019年8月のフェア想い出です。 大井町駅北口からほど近くの東京車両センター。 立派な横断幕が迎えてくれます。 左奥にチラ…

下吉田駅ホームにて

ホームの北側に立つと… 165系カット、スハネフ14、フジサン特急が一望。 なかなかイイ眺めです^^ 出口側に向きを変えます。 ホームの南側には小さい待合室。 前面ガラス。 入口にかかれた文字もお洒落。 そして木造りの椅子。 背もたれのスリットなど、水戸…

併用軌道 夏の思い出

今日から早9月。 夏にピッタリの湘南江ノ電に今年行けなかったので1枚思い出に。 併用軌道ならでは氷ののぼりとパチリです^^ そして、「江の島が見えてきた俺の家も近い~♪」なんて。 サザンの曲聴きながら海と江ノ電、いいですね^^ 鉄道ランキング

下吉田駅と189系

チラと見えていた下吉田駅ホーム。 水戸岡氏がデザインした富士登山電車が停車しています。 なかなか渋い色合い。 元京王電車の雰囲気に似合っていますね^^ 通過待ちのように見えたら、奥からやってきたではありませんか。 2018年初頭まで運転された国鉄特急…

フジサン特急

前記事でチラと見えていたのがフジサン特急。 初代です。 急行型の165系を改造したジョイフルトレイン・パノラマエクスプレスアルプスを富士急が購入し、整備したもの。 最前席が展望席なのは変わらずです。 富士山をイラスト化し、笑ったり驚いたりいろいろ…

下吉田そば

駅舎正面左側にカフェを併設している下吉田駅。 よく見ると初代フジサン特急の驚き顔がチラ。 店内はウッディでお洒落。 駅舎をデザインした水戸岡氏が手掛けてます。 温かいなぁ。 頂いたのは、たぬきそばにお麩、山菜の入ったお蕎麦。 吉田はうどんで有名…

素敵なたたずまい・下吉田駅

チラと見えるホーム、スハネフ14。 ブルートレインテラスから戻ってきました。 駅舎正面にくると今度は奥に165系。 駅舎名を記した暖簾がイイ感じなその中には… 木感漂うテーブルや椅子がいい雰囲気です。 奥に見える改札口の暖簾も統一感がありますね。 192…

2段式B寝台

ブルートレインテラスから離れる前に、スハネフ14へもう一度。 B寝台から車窓に見える湘南色の165系。 なんか、あの頃の東海道ブルートレイン乗車を思い出すようです。 幅70cmのベッド。 ちょうどイイ感じでしたかね^^ 2段になったので高さ的にも屈まず座れ…

ブルートレインテラス

富士急走る傍ら。 下吉田駅に設置されたスハネフ14。 そのスハネフ14のそばには急行型車両があります。(訪問2017年1月です) 湘南色をまとった165系。 急行アルプスや東海などで活躍していた代表的な急行車両ですね。 その2車両が公園的に整備されたここは…

スハネフ14

星3つのマーク。 折り畳みドア。 ブルートレインの乗降口は、夢の鉄旅入口でした^^ 前投稿の通路椅子はこの車両のものでした。 スハネフ14。 通称14系客車です。 集中電源方式だった20系客車がら床下電源方式に変わりました。 それで… 出来るようになった…