キハ58君の鉄道など ひとコマ

鉄道にかかわることや日々のひとコマを投稿しています。2010年から書いてきた別blogの名前からキハ58を使っています。URLは583系はくつるで^.^/ 

鉄道関係以外

丸ノ内クリスマス

大きなクリスマスリース。 小っちゃなサンタさん、ミッケ! ここは丸の内仲通り。 夜のイルミネーションも凄いでですが、 昼間のデコレーションも素敵でした。 その仲通りに面するビル。 丸の内のシンボル・丸ビルです。 その丸ビルに大きなクリスマスツリー…

プリン と ホットケーキ

カラメルシロップたっぷり硬い🍮プリン バターたっぷり焦げ目いい感じな🥞ホットケーキ 小さいときに憧れた2品は、 いくつになっても嬉しい存在。 ホットケーキにかけるメープルシロップの入れ物もなんか懐かしい感じでした。 上野松坂屋にあるトリコロール。 老…

なんという、ナンだ!

少し焦げ目のある雲。 まさにそんな感じのでっかいナン。 本日のランチ・オススメ、野菜カレーでもう気分はインド。 その前、ナン焼き上がる前には大きいサラダがど~んと。 大きいなあと思ったんですが、その後のナンの大きさ予告編の様でした。 なかなかの…

MISIA星空のライブ……帰りは、混んで埼玉?

さいたま新都心駅の改札前大混雑。 映画・翔んで埼玉ならぬ、混んで埼玉?(^.^);; この混雑。 さいたまスーパーアリーナで行われたライブ後の光景なんです。 参加したライブはMISIA。 紅白歌合戦のトリを飾ったりしていて、すっかり有名になりました。 25年…

映画『マーベルズ』 

2023年:ディズニー、監督:ニア・ダコスタ アイアンマン キャプテンアメリカ ブラックウィドー ハルク マイティソー ガーディアンズ アントマン スパイダーマン ブラックパンサー ドクターストレンジ など、マーベルコミックのヒーローたちご存じですか? …

松山への旅 真上からの富士山

日曜日に乗った松山行き朝イチのJAL. 眼下に現れた富士山。 ほぼ真上を飛んでくれました。 大きな火口。 富士山って火山なんだと改めて実感した瞬間です。

松山への旅 坂の上の雲ミュージアム

松山観光の目玉的存在がこの坂の上の雲ミュージアムです。 1968年から4年以上にわたって産経新聞に連載された司馬遼太郎の名作・坂の上の雲。 近代国家を目指す日本において、日露戦争でロシア帝国を破るまでに至る松山市出身の軍人・秋山兄弟、俳人・正岡子…

道にサンマが落ちている?

旧中山道の一部である巣鴨地蔵通り商店街。 サンマが落ちてきました! 季節柄とはいえ、びっくり。 でも、近づいたら消えちゃうんです。 光のいたずらが作ってくれたサンマです。

『ゴジラ−1.0』

週末封切りの話題作『ゴジラ−1.0』観てきました! 過去29作のゴジラ映画と相いれないゴジラ映画でした。 監督は山崎貴。 『三丁目の夕日』で見事な時代再現を魅せてくれ、 『永遠の0』で特攻隊員の迫りくる心の葛藤をエンターテインメントにして魅せてくれ…

『ザ・クリエイター 創造者』 

レオナルドディカプリオ主演の『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』と同日公開で話題性は薄れていますが、今までのAIと違い本作で設定されている世界観が斬新なSF映画なんです! ----- 予告編で子供がAIの教祖(クリエイター)的に紹介されていて、 この…

ハロウィンの夕食

昨晩の夕食はカキフライでした。 でも手前側に、らしいものが。 蒲鉾なんですけど、時節柄にノッてます。 食後は日本和菓子の芸術品・練り切りです。 ここにも時節柄が反映されていました。 上手く出来ていますね。 いざ味わおうとすると、 青(紫)ざめてき…

日本橋・三井美術館 超絶技巧展

暗闇に浮かび上がるガラス工芸、 まるで、風の谷のナウシカに登場した腐海のようです。 そんな超絶技巧の作品展が 日本橋の三井美術館で11月下旬まで開催されています。 今回、写真撮れる作品が数点あり、 こちらは木工のスルメイカです。 質感、リアル過ぎ…

パエリア

スペインを代表する家庭料理、パエリア。 大好きなんです^^ イカなど海鮮に、 キノコなど野菜、 骨付き鶏肉。 炊飯器に、炒めたこれら具材と、 お米、サフランに、スープを入れ炊きます。 炊きあがると、 どうですかこの黄金色のごはんに食材たち。 炊きあが…

銀座でモカシフォン

タップリのホイップクリーム。 きめ細かそうなシフォンケーキ。 そこにモカソース。添えられたコーヒーゼリー。 モカシフォンケーキでゆったりコーヒータイム。 ここは銀座7丁目の老舗喫茶。 和蘭豆さんです。 外堀通りに面したお店。 ビル街のオアシスとい…

【日常記事】『沈黙の艦隊』

2023年:東宝、監督:吉野耕平 話題作を早速観てきました。 ---- 極秘下、日米で原潜を建造していてその艦長に任命された海自随一の切れ者艦長だったが、彼には日米の思惑とは異なった乗船目的がありました、それは……。 ----- 原作を読んでいません。 だから…

【日常記事】中秋の名月

ススキにお月様。 少し涼しくなって、 日本流・月の愛で方、いいですね^^ (写真は今日ではありません)

【日常記事】秋サンマ

先々週、今期初サンマを味わいました。 少しほろ苦い独特の風味は堪りませんね! 大根おろしとの相性もバッチリ。 価格は高級魚になっていますが、秋の味覚に今年も会えたことに感謝です。

【日常記事】秋のうまいもの会

週末、名店が集まる“うまいもの会”が開催されました。 場所は上野松坂屋。 目玉は551蓬莱でした。 でした、ということは……。 そうなんです。 GETできず>< 大人気なので早く出向いたのですが、整理券が5-6時間後で諦めました。 それで、小川軒のレーズンウィ…

【日常記事】『エクソシスト ディレクターズ・カット版』

2000年:ワーナー、監督:ウィリアム・フリードキン 週末、行ってきました。 ホラー映画などというジャンルがなく、 オカルト映画と呼ばれていたほぼ半世紀前の作品なのに、 湧き上がる恐怖感は色あせません。 --- イラクの採掘現場から始まる得体の知れない…

【日常記事】豊水……アレ^.^;;

幸水終わって、豊水の時期。 例年より甘みの強い豊潤さ。 そんな豊水の箱を開けたら、 アレ? 郡山名物の薄皮まんじゅうがまぎれていたようです^.^;;

【日常記事】スーパーブルームーン

咲く8月31日は、月が地球に最も近づくスーパームーンと 1か月に2回満月となるブルームーンが重なった スーパーブルームーンでした。 ここ東京は雲が流れる夜空。 雲からのぞく月が ホント明るかったです。 思わず「ワォー!」なんて^.^;;

【日常記事】クリあん 福嶋屋

器に盛られたカラフルさ。 暑い夏に嬉しい冷和風甘味です。 こし餡 アイス の大玉2つに 求肥 缶詰フルーツ。 このオーソドックスさがたまりません! 蜜かけ提供。 豊島区で1,2を争う歴史ある福嶋屋さんのクリームあんみつでした。

『君たちはどう生きるか』

話題作をこの週末に鑑賞しました。 戦時中という社会環境、 とある家族環境、 に置かれた少年が 疎開先で体験するアドベンチャー。 “宮崎監督の集大成”みたいなことが ながれていますけど、 込められたメッセージなど 作品観ながら考えないことをお勧めしま…

日常記事『ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE』 

ミッションは回を重ねるたびに、ハード増しまし! 今回も、期待のさらに上を行きます!! 敵はデジタル社会の頂点に立つような代物!!! 対するトム様のアクションは本人によるアナログ・スタントの極めつけ!!!! あれらのシーンを撮影する背後にどれだけの準備と…

【日常記事】なっし~の季節

西瓜や桃が全盛のこの時期。 早くも梨が登場! 雨降らず、カンカン照りの気候がより早めているかもしれません。 でもよく見たら…… パプリカが紛れていました^.^;; へたがアンテナみたいで楽しいです。 千葉県鎌ケ谷市の梨(船橋ではありません^.^;;)。 幸水…

【日常記事】五十鈴のみたらし

どうですか、この照り。 新宿区神楽坂にある老舗の和菓子屋さん・五十鈴のみたらし団子です。 テレ朝系の“ざわつく金曜日”で、おはぎvsみたらし団子対決のみたらし側ご褒美グルメに登場しました。 団子のもっちり感が甘さ控えめだし醤油餡にマッチ! あっ、…

【日常記事】『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』

40有余年を経て、いよいよ最終章。 作品レビューです。 低音の響きから高らかなトランペット、レイダース・マーチを聴いた瞬間に、毎度のように胸が高鳴ります。条件反射ですかね。 1981年から始まったシリーズ、パラマウント映画の山影がそのまま冒険の山姿…

【日常記事】夏そうめん

本格的に真夏日が続く今。 暑さ残る宵は、冷酒でキリリと! (冷やす時間なく氷でサクサクっと^.^;;) そして、ここに登場するのはそうめん。 茄子・ミョウガの夏野菜を使った醤油出汁がピッタリです。 ツルツル食感、夏そうめんです(^.^)

【日常記事】朝顔市

紫陽花の出番が終わると夏も本格的。 アサガオのシーズン到来です。 都内では入谷の朝顔市が有名ですが、旧中山道の街・巣鴨で一足お先に開催しています。 彩りも豊富でイイ感じの花たちです。 吹き流しが風にそよいで気持ち良さそう。 7月第一日曜日。七夕…

【日常記事】夏至…熱くなりました

こうなってくると、食べたくなるのがカレー。 ビーフの味わいをたっぷり味わえたのがこのカレーです。 ワインビーフの柔らかいこと。 肉の旨味は脂身にあると思っていますが、まさにその通り。 適度な脂身とゴロゴロ野菜が日本風の小麦粉カレーにピッタリで…