キハ58君の鉄道など ひとコマ

鉄道にかかわることや日々のひとコマを投稿しています。2010年から書いてきた別blogの名前からキハ58を使っています。URLは583系はくつるで^.^/ 

鉄旅出会ひとコマ

銚子駅スタンプ と 犬吠埼灯台 駅スタンプ(5)

駅スタンプの整理を続けています。 今回はJR総武本線の終点・銚子駅。 地域のシンボルである犬吠埼灯台が描かれています。 長くのびる君が浜。 その先の丘の上に白亜の灯台。 ほんと絵のような灯台風景です。 たまたま自転車があったので、写真に参加しても…

便利なピクトグラムは難しい 西日暮里駅

昨日記事の田端駅から山手線で南に1駅。 西日暮里駅です。 東京メトロ駅との乗り換えができます。 その東京メトロ・西日暮里駅へ向かう誘導ピクトグラムが相変わらず微妙でした。 「ダメですよ、後ろ向きで下りては」 って声かけたくなります。 階段の2人。 …

都電の街・巣鴨 秋祭りの頃

都電の通過待ちをするお神輿。 通過する7700形は「担がれて羨ましいなぁ、たまには担いで欲しいなぁ」 って思っているかもしれません。 ここは庚申塚電停。 旧中山道にあります。 南側は巣鴨(とげぬき)地蔵商店街。 そこにお神輿がやってきました。 庚申塚…

都電の街・大塚 秋祭りの頃

お神輿とレトロ車両。 なかなかマッチしていると思いませんか? 都電荒川線の走る大塚が秋祭りの時期を迎えました。 大塚駅の南側には天祖神社があります。 鳥居の上にあるようにサンモール商店街の奥に位置しています。 鎌倉時代末期に創建されたという歴史…

写真展の写真たち(5)車両

5番目のテーマ:鉄道車両の珍しいシーン 単行185系 静岡県・東海道本線 三島駅でのひとコマです。 5両編成で熱海からやってきた特急踊り子185系が1両で走っています……なんて^.^;; 踊り子号はここから駿豆線に入り修善寺駅まで行きます。 そのJRから駿豆線へ…

写真展の写真たち(4)昭和

4番目のテーマ:令和なのに昭和 昭和98年よーく出来たジオラマだこと 愛媛県・伊予鉄道 道後温泉駅の俯瞰風景です。 レトロな駅舎におもちゃのような坊っちゃん列車、ジオラマみたいな風景です。 1895年に開業し1911年に今のような駅舎となり、1986年に改修…

写真展の写真たち(3) ホーム

3番目のテーマ:みずのみ 水野美紀? 水野美紀、じゃな~い! 上の写真は秩父鉄道・御花畑駅ホームです。 最近なかなか見かけない水飲み器を見つけました。 パソコンで文字変換したら「水野」さんの方が出てきちゃったんです。 それでそういうタイトルにしま…

写真展の写真たち(2)車内

2番目のテーマ:-車内- 東急乗ってる品のいいお友達 島根県・一畑電車 出雲大社前駅で発車待ちしていた電車の車内です。 でもこの特徴的な椅子の仕切。 そうなんです、東急1000系。 一畑電車で第二の人生を送っています。 なんと言っても島根らしいのは、…

写真展の写真たち(1)絶景

今週末にSNS鉄道コミュニティの有志で写真展を開催します。 各自スペースを持ち、自由に企画・展示するスタイルです。 自分は2枚1組のテーマで5テーマ、A4で計10枚を展示。 各テーマを記録投稿します。 -絶景- 鉄旅絶景 緑の巻 静岡県・大井川鉄道 奥大井…

千葉都市モノレール 2写真

参加している鉄道系SNSで、この前にモノレールが話題になりました。 懸垂式モノレールの運行距離で世界一な千葉都市モノレール。 でもそればかりでなく、フレンドリーはお祭り(車両基地公開)も魅力なんです。 男の子がモノレール車両とお話ししている姿。 …

新京成電鉄 梨と葡萄の車両扉ガラス最後の秋

先月、新京成の電車に乗ったら出会いました。 車端部の扉にある梨と葡萄たちです。 乗車したのは2019年に登場した80000形。 絵柄と共に目をひいたのは、ローマ字で書かれた新京成の文字です。 梨や葡萄の季節で新京成と表記されるのは今年が最後。 いい記録…

ドラえもんの誕生日 どこでもドアの代わりに

今日9月3日は、ドラえもんの誕生日。 ドラえもんといえば、素晴らしい未来道具の数々が魅力です。 なかでも、どこでもドアは欲しくありますよね。 どこでもドアではありませんが、引退した小田急ロマンスカー7000形・LSEの内開きドアの写真を。 フラットな車…

浮いてる浮いてる E531系車内

浮いてる浮いてる…… その昔、 部活であった空気椅子みたい〜 なんて感じしませんか? 今日で8月も終り。 今月、品川駅へ行きました。 常磐線普通列車の発着駅でもありあす。 そんな常磐線E531系の車内をこうして見ると、座席が浮いたように見えます。 実際は…

“呑み鉄本線日本旅”に登場した五能線

六角精児さんの本当に鉄旅を楽しんでいる現地ルポ、 壇蜜さんの温かく六角さんみつめ鉄旅解説、 ディーゼルを始め旅の趣きを一層醸す音楽、 これらのトライアングルが素晴らしい“呑み鉄本線日本旅”は大好きな旅番組です。 先週・先々週は五能線でした。 秋田…

懐かしい駅スタンプ 国鉄時代の千歳空港駅 駅スタンプ(1)

いい日旅立ち 山口百恵さんのあの楽曲が響いてきます。 国鉄の旅行キャンペーンありましたね。 そしてその頃に道央と道東を結ぶ新動脈の石勝線が開業しました。 本州からのアプローチ起点となりこの石勝線にも乗り継ぐ千歳空港駅のスタンプです。 “国鉄”って…

地上駅から都営地下鉄6500形に乗る

眼下に多くの線路。 その一部は高層住宅の下に入り込んでいます。 ここは都営地下鉄の志村車両検修場。 高倉健主演の傑作サスペンス映画『新幹線大爆破』の舞台にもなった有名なところです。 この車窓を見下ろしたのは6500形からでした。 乗車したのは西高島…

熱中症予防標語 in 西高島平駅

「暑い夏 列車おりたら 水野美紀」 ……じゃない、水飲み器 でした^.^;; 8両:6500形と6両:6300形 両数の違いがわかる都営三田線の新旧車両のツーショットになった西高島平駅です。 鉄道ランキング

東京駅 新幹線のお鼻整列

台風7号の影響を受けた新幹線。 日本の大動脈であることを改めて理解しました。 台風一過の青空に見えますかね。 E4系走っていた頃の東京駅新幹線ホームにて。 鉄道ランキング

東京駅 打ち水風景

「東京駅で水遊び~」 なんて、ひと昔前の「京成電車で初詣~♪」みたいな語呂ですね。 東京駅丸の内側広場に水盤が登場しています。 広さ: 約22m×約15m 深さ:約5㎜ ちょうどいい感じの水景施設。 この施設は涼し気なだけではありません。 丸の内駅舎が水面…

時刻表のある風景

緑の水田を走るキハ。 なんとも旅心のある風景。 普通版の時刻表をそのまま小型化した時刻表です。 春夏秋冬、青春18キップの頃に季刊として年4回販売される小さな時刻表。 駅や列車など普通版の時刻全てが文字サイズを小さくして掲載されています。 そのた…

西武の小田急サステナ車両

8月になりましたが、7月から暑い暑い日が続いていて8月の実感がありません。 暦の上ではもう直ぐ立秋というのに。 そんな7月に、西武鉄道に譲渡された小田急8000形が西武線内を走行したとニュースがありました。 写真は5月に小手指車両基地の8000形を西武池…

相鉄車両と水野美紀サン?

ここは都営地下鉄・三田線の日比谷駅。 そこに横浜ネイビーブルーの車両がきました。 相鉄21000系です。 東急新横浜線が開通して、相鉄線の車両に乗れるようになった三田線。 従来の東急車両に加えほんとバラエティに富んでいます。 そういえばタイトルを誤…

DE10出庫 そして 12系客車

機関庫の中心にはDE10。 赤いボディが印象的です。 考えるに蒸気機関車たるSLは日本各地で活躍がPRされている一方、 ディーゼル機関車・DLや電気機関車・ELは数も減っていますし、あまりアピールもされていません。 こうして立派なヘッドマークをつけて、存…

下今市駅 東武鉄道の本気度を感じる転車台広場の存在感

下今市駅・構内跨線橋北側にSL大樹の写真が大きく掲示された場所があります。 転車台広場への通路です。 その通路壁面には、東武鉄道が総力を挙げて取り組んだSL復活プロジェクトを紹介する写真パネルがありました。 「鉄道産業文化遺産の保存と活用」と「日…

空を走るSL

切り絵のC11。 まるで、空を走るようでした。 炭水車を接続するテンダー型蒸気機関車で無く、 一体型のタンク型機関車らしい小振りさがこの切り絵にはピッタリ。 場所は、昨日記事の下今市駅構内です。 奥に機関庫が見えます。 行きましょう。 鉄道ランキング

夏の鉄旅、水分とりましょうね

夏の鉄旅、水分とりましょうね 「とうぶんは、取れませんが、、 すいぶんは。取れます」 なんて……^.^;; 東武電車の前に、水も飲める蛇口があったので、ダジャレっちゃいました^.^;; ここは東武日光線の下今市駅。 駅名板がなんか違います。 普通大きく駅名が…

東武日光駅前の日光軌道線車両

「え~、こういう電車が日光で走ってるか?」 なんて声が出そうな、見慣れないカラーリングの車両です。 ここは東武日光駅前。 奥に見える山小屋・ロッジ風の三角屋根が印象的な駅の正面です。 1910年と今から110年以上前にこの東武日光駅からいろは坂下にあ…

上野駅 恐竜が急襲する?

ぎゃ~ティラノザウルス! 食べられちゃうぞー……なんて。 昨日、2019年の上野駅地平ホームの写真を掲載しましたが、 現在は寂しい利用状況になっています。 上野東京ラインができた関係で、東北本線・高崎線の列車は日中ほとんどが地平ホームからはっしゃし…

Qさま この夏行きたい日本の駅5位 青海川駅

昨日のテレ朝・Qさまで「この夏行きたい日本の駅ベスト20」が放送されました。 1位、2位はそれぞれ四国の臨時駅・津島の宮、田井ノ浜でした。 そんな中の第5位が信越本線の青海川駅。 下灘駅や海芝浦駅も入っていましたが、海に面した駅は強いですね。 特急…

美しい砂浜のホームを海の日に 伊予鉄道・梅津寺駅

ホームの隣が白砂。 奥に広がる瀬戸内風景。 四国で初めて走った鉄道である伊予鉄道高浜線の梅津寺駅です。 予讃線の下灘駅や、牟岐線の田井ノ浜駅など海沿いの素晴らしい駅がある四国の中であまり話題になることはありません。 しかし、松山市内から20分…